朝ご飯🥣

今日は朝食の効果について紹介します☝🏻

朝食を食べることによって、睡眠中に消費したエネルギーを補うだけではなく、脳や体を目覚めさせるという重要な役割があります🌟

炭水化物は、含まれているブドウ糖が脳のエネルギー源になるため、脳の働きが活発になり集中力を高めてくれる効果があります🌾
ブドウ糖が多く含まれる食べ物としてお米やパン、麺類などがありますが、お米が朝食には1番良いと言われています🍚
パンと比較するとお米の方がブドウ糖の消費が早いため、午前中から脳が良く働くそうです‼️

またタンパク質が多く含まれる食材を摂取することによって、体温が上昇し朝から元気に活動することができます🍖
朝食を摂る上で意識していることを実際に選手に聞いてみたところ、『毎朝白米をたべるようにしている』『炭水化物だけではなくバランスよく食べるようにしている』というような点があがりました。

朝食は1日のエネルギー源!!!

毎日必ず食べ、勉強も野球も頑張りましょう⚾️

都立城東高校硬式野球部公式ブログ

都立城東高等学校硬式野球部公式ブログです。 部活動での様子や、学校生活、選手のトレーニングや心がけなどについて、マネージャーが更新していきます。 受験生に向けた情報もこのブログを通して発信していきたいと思います。 よろしくお願いします!   ★部活動見学…随時受付中!   ★部活動体験…毎年8月に2回、11月に2回行っています!詳しくは城東高校HPへ