2年生の科目
テスト2日目が終わりました。
前回に続き、今回は2年生の教科を紹介します💡
↑真ん中が2年生の科目です。
1年生と大きく変わる点はこの2つ!
①理系科目(生物or物理)の選択
②芸術科目(音楽or書道or美術)の選択
自分が受けたい授業を取ることができます☝🏻️
進路に向けて自分には何が必要なのか、何が向いているのか、知っておくことが大切です 。
文系志向の生徒は生物を、理系志向の生徒は物理を取る人が多いようです🧬
他には社会科目が歴史に変わり、数学の授業が1時間増えるなどしていますが、1年生時と同様「多く学ぶ」が基盤となり幅広い分野の授業が構成されています✏️
テストも残り2日!
文武両道を実践できるよう頑張りましょう!
また部活動が再開した時に体が訛っていないよう、ストレッチなど体を動かしておいてください🌟
0コメント