高校受験についてPart1📝💭
今回は去年の受験期について話をします❕
城東高校に受験する生徒の平均換算内申は55以上です。それに対し、私は換算内申52で城東高校に受験しました。
私は周りの受験生より内申は低かったですが、一生懸命勉強した結果、当日点は424点で合格することができました🌸
そこで、現在勉強を頑張っている受験生の皆さんに先輩としてアドバイスをしたいと思います💪
理社は最後の1ヶ月間で基礎から応用までとことん解くことをおすすめします!
私は特に理科が苦手で、11月に行った都立の過去問では53点でしたが、最後の1ヶ月間、集中して基礎から徹底的にワークを解くと、当日は94点とることができました。
なので、理社は最後にどれだけ追い込めるかで、得点は全く変わってくると思います👊🔥
最後に、これから更に寒くなってくると思うので体調を崩さず、勉強を頑張ってください!
城東高校で皆さんのご入学、お待ちしています✊
0コメント