足を速くするには🏃

冬のトレーニング期間である今、様々な「個」の技術を磨くことができます。そこで今日は足を速くすることをテーマに、筋肥大とスピードの関係について説明したいと思います💨

まずトレーニングをする上で、土台作りとして体を大きくすることを目的とすることが多いと思います。筋繊維はトレーニングによる刺激によって太く、強くなり体全体の筋肉量は少しずつ増えることが想定されます。

ここで筋肉と脂肪の比重について考えてみます。
水を1.0としたとき筋肉はおよそ1.1、脂肪はおよそ0.9程度といわれています。これを聞くと筋肉をつけると体重が増えて動きづらくなるように感じると思います🧐ですが、体が大きく筋力が上がった分スピードも上がり、より大きなパワーを得ることができるのです👏🏻つまりパワーアップするためにはそれに耐えられるだけの体が必要、ということです😮💡

野球をする上で"足が速い"ということはそれだけで武器になります。春までの限られた時間、少しでも自分の武器を増やせるように工夫していきましょう☝🏻✅


都立城東高校硬式野球部公式ブログ

都立城東高等学校硬式野球部公式ブログです。 部活動での様子や、学校生活、選手のトレーニングや心がけなどについて、マネージャーが更新していきます。 受験生に向けた情報もこのブログを通して発信していきたいと思います。 よろしくお願いします!   ★部活動見学…随時受付中!   ★部活動体験…毎年8月に2回、11月に2回行っています!詳しくは城東高校HPへ