勉強の合間の休憩方法☕️

受験生の皆さん!適度な休憩を取れていますか?追い込みすぎていませんか?👀

人は集中力を持続できる時間が限られていて、無理に勉強を続けようとしても中々集中できずにモチベーションが下がっていくなど勉強効率が下がってしまう場合があります。

私の場合、長時間集中し続けるのが苦手だったので、勉強の合間にこまめに休憩を取り入れていました☕️
都立入試の試験時間が1教科50分間なので、それに合わせて「50分間は勉強に集中、10分間休憩」のサイクルを続けていました!

また、集中力が途切れたときは、教科を変えて頭を切り替えてみるのも効果的でした📖

私は音楽を聴くことでリフレッシュでき、モチベーションを保つことができました🎧

他にも、休み時間では友達と分からない問題を教え合ったり、自分の苦手教科を得意な友達にコツを教えてもらったりすることで、1人で黙々と勉強するときとは違い気分転換になりました!!


勉強方法も休憩方法も人それぞれ自分に合ったものがあると思うので、今回紹介したものは1つの例として少しでも参考になれば嬉しいです🌟

時には休憩をして、疲れを取ることも大切です!自分に癒しやご褒美をあげることでモチベーションアップにつながると思います☝️

都立城東高校硬式野球部公式ブログ

都立城東高等学校硬式野球部公式ブログです。 部活動での様子や、学校生活、選手のトレーニングや心がけなどについて、マネージャーが更新していきます。 受験生に向けた情報もこのブログを通して発信していきたいと思います。 よろしくお願いします!   ★部活動見学…随時受付中!   ★部活動体験…毎年8月に2回、11月に2回行っています!詳しくは城東高校HPへ