パルクール

今日はパルクールについて紹介します。

パルクールはバランス感覚と体幹を鍛えるために、遠征先の高校のメニューを取り入れました💥

そもそもパルクールとは、走る・跳ぶ・登るといった移動に重点を置く動作を通じて心身を鍛える運動方法です。スポーツではなくトレーニングの文化、自分の体と身の回りにあるものを使って自分自身を鍛えていくという概念がメインになっています🤲🏻

投球パフォーマンスを高めるために「柔軟性」や「身体操作性」などが必要とされていますが、パルクールはその能力を向上させる効率の良いトレーニング方法です💯

実際にパルクールを始めてみて
「楽しみながら本数をこなせるからモチベーションアップに繋がる」
「みんなで考えながら楽しくバランス感覚を育てられる」
など好評の声が多数聞けました😸

パルクール自体は鉄パイプと接続するジョイントがあれば誰でも作ることができます!城東野球部では顧問の先生とマネージャーで協力して作りました🔨 

これからも継続して最終的には自分の体を思い通りに動かせるように頑張って欲しいです☝🏻❗️

都立城東高校硬式野球部公式ブログ

都立城東高等学校硬式野球部公式ブログです。 部活動での様子や、学校生活、選手のトレーニングや心がけなどについて、マネージャーが更新していきます。 受験生に向けた情報もこのブログを通して発信していきたいと思います。 よろしくお願いします!   ★部活動見学…随時受付中!   ★部活動体験…毎年8月に2回、11月に2回行っています!詳しくは城東高校HPへ